高千穂大学 学生生活の手引き

- ページ: 94
- 第 10 章 . 就職
就職について
大学を卒業して、どのような進路を選ぶのか。 これは、 みなさんの一生を左
右する重要な問題です。 就職や進学など様々な進路がありますが、これまでの自
分をふりかえり、これからの生き方を真剣に考えてください。
そのために、 就職支援課では就職活動支援行事を4月から開催しています。 そ
の他、 進路に関する相談を随時行っていますので、 気軽に尋ねてください。 キャ
リア・教職相談室の利用も自由にできます。
また、 就職に関する情報・案内は、1号館北側にある掲示板、4号館1階の就
職支援課前にある掲示板、3号館1階のキャリア・教職相談室、 就職コンパス、
T-Navi を通じてお知らせします。
就職活動に向けた準備
【1年生】
・多くのことにチャレンジしよう
クラブ活動、 ゼミ活動、 資格取得、 アルバイトなど様々なことにチャレンジし
てください。 みなさんがチャレンジしたことは、 就職活動時に大きな力となるは
ずです。 何もせず大学生活を送ることだけは、しないようにしましょう !
【2年生】
・筆記試験対策をはじめよう
筆記試験は企業の多くが実施しており、 実施しない優良企業はないと言っても
過言ではありません。 本格的な就活準備に忙しくなる3年生の前にしっかりと対
策をしましょう !
【3年生】
・就職行事に参加をしよう
就職行事では、 自己分析・業界研究・エントリーシートの書き方・面接対策な
ど様々なことを実施します。 自分の思っていることと実際の社会では違うことも
数多くあります ! 必ず出席するようにしましょう !!
・インターンシップに行ってみよう
インターンシップは、アルバイトとは違う視点から企業を見ることのできるチャ
ンス !! 学内選抜、 自由応募など様々なスタイルがあります。 インターンシップ生
の中から採用している企業も増えていますので、 積極的に参加しましょう !!
【4年生】
・今までの、 学生生活の集大成をアピールしよう
ここまで来たら、選考を受けるのみ !! これまでの経験を、企業にアピールする
ことが大切です ! 3年生までにしっかりと準備をして、 就職活動に臨みましょう !
94
- ▲TOP