高千穂大学 学生生活の手引き

- ページ: 72
- 第 6 章 . 奨学金・表彰制度
高等教育の修学支援新制度 (文部科学省、(独)日本学生支援機構)について
■高等教育の修学支援新制度
文 部 科 学 省 及 び ( 独 ) 日本 学 生 支 援 機 構 では、 しっかりとした進 路 へ の 意
識や進学意欲があれば、 家庭の経済状況に関わらず、 進学・在学できるよう、
2020 年 4 月から高等教育の修学支援新制度を実施しています。
この制度は、 世帯の収入や学業成績などの要件に合う学生が支援の対象とな
り、 支援を受けられる金額は世帯の収入や通学形態 (自宅・自宅外) によって
異なります。 修学支援の内容は、 ①授業料・入学金の免除/減額、 ②給付型奨
学金の2点となります。
申し込みを希望する方は以下の 「申込時期」 を確認のうえ、 該当する説明会
へ参加してください。 制度に関する詳しい内容は、 文部科学省及び日本学生支
援機構のホームページを参照してください。
https://www.mext.go.jp/kyufu/ (授業料・入学金の免除/減額:文部科学省)
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html (給付型奨学金:日本学生支援機構)
*申込時期
4月中旬および9月中旬に説明会を実施します。
説明会は以下の対象者別におこないます。
・予約採用 (採用候補者):入学前に高等学校で申し込みをおこない、
「採用候補者決定通知」 を交付されている学生が対象。(4月のみ実施)
・定期採用:大学入学後に新規に申し込みをする学生が対象。
※詳細な実施案内については T-Navi にてご案内します。
①授業料・入学金の減免額 (上限) ※住民税非課税世帯
私立
大学
入学金
授業料
26 万円
70 万円
②給付奨学金支給額
学校種別
大学
区分
私立
自宅通学
自宅外通学
第Ⅰ区分
38,300 円(42,500 円)
75,800 円
第 Ⅱ 区分
25,600 円(28,400 円)
50,600 円
第 Ⅲ 区分
12,800 円(14,200 円)
25,300 円
※生活保護世帯 (扶助の種類を問いません。) を受けている生計維持者と同居している人
及び児童養護施設等から通学する人は、 上表カッコ内の金額となります。
72
- ▲TOP