高千穂大学 学生生活の手引き

- ページ: 73
- 第 6 章 . 奨学金・表彰制度
■貸与型奨学金制度 ((独)日本学生支援機構)
日本学生支援機構の貸与奨学金は、 経済的な理由で修学が困難な優れた学生
を対象とした国が実施する貸与型の奨学金です。 奨学金は、 学生が自立して学
ぶことを支援するために学生本人に貸与されます。
「学資としての奨学金」 の観点から、留年確定者は申し込むことはできません。
また、 修学の途中で留年が確定した場合にも貸与は打ち切られます (休学によ
るものは除く)。
申し込みに関する諸条件 (申込資格、 学力・家計基準など) については、 日
本学生支援機構のホームページ (https://www.jasso.go.jp/) を参照し、 貸
与を希望する方は下記の説明会に参加してください。
なお、 家計支持者 (父母など) の失職や病気などにより家計が急変し、 緊急性
が認められるものについては随時申し込みが可能ですので、 学生課へ相談してく
ださい。
*申込時期
4月中旬および9月中旬に説明会を実施します。
説明会は以下の対象者別におこないます。
・予約採用 (採用候補者):入学前に高等学校で申し込みをおこない、
「採用候補者決定通知」 を交付されている学生が対象。(4月のみ実施)
・定期採用:大学入学後に新規に申し込みをする学生が対象。
※詳細な実施案内については T-Navi にてご案内します。
■貸与月額 (私立・4年生大学の例)
2018 年以降の採用者
*通学形態により選択できる月額が異なります。
月額 /
一時金
奨学金の種類
第一種
自宅通学者
20,000 円 30,000 円 40,000 円
無利子
54,000 円
54,000 円 64,000 円
20,000円 30,000円 40,000円 50,000円
60,000円 70,000円 80,000円 90,000円
100,000円 110,000円 120,000円
100,000円 200,000円
300,000円 400,000円
500,000円
月額
※1
第二種
有利子
入学時特別増額
自宅外通学者
一時金
※2
※1 第二種奨学金の貸与月額については、採用年度に関わらず平成30年4月よりすべての月額を選択することができます。
※2 入学時諸費用に対する一時的な貸付です。申込にはその他の条件があります。
73
- ▲TOP