高千穂大学 学生生活の手引き

- ページ: 62
- 第 4 章 . 学生生活
災害時における緊急医療救護所の案内等
※以下の情報は杉並区から発信された情報を元に作成しております
災害により負傷した方は緊急医療救護所へ
大規模な災害が発生し、 多数の負傷者が想定される場合、 発災直後から超急
性期 (発災後72時間) の間は災害拠点病院及び災害拠点連携病院等の敷地内
に緊急医療救護所を開設し、トリアージ及び軽症者の治療を行う体制となります。
■災害拠点病院
◇災害拠点連携病院
都の指定する、 災害時に主に重症者の治療・
収容を行う病院です。
都の指定する、 災害時に主に中等症者や容態
の安定した重症者の治療等を行う病院です。
高千穂大学付近の緊急医療救護所
■佼成病院
和田2-25-1
◇浜田山病院
浜田山4-1-8
◇ニューハート・ワタナベ国際病院
浜田山3-19-11
画像引用元:防災ブック 「東京防災」
その他杉並区内の緊急医療救護所
■荻窪病院
今川3-1-24
◇山中病院
南荻窪 1 -5-15
◇河北総合病院
阿佐谷北1-7-3
◇清川病院
阿佐谷南2-31-12
◇浴風会病院
高井戸西1-12-1
救世軍ブース記念病院
和田1-40-5
◇東京衛生アドベンチスト病院 天沼3-17-3
◇城西病院
上荻2-42-11
62
- ▲TOP