高千穂大学 学生生活の手引き

- ページ: 98
- 第 11 章 . 学友会
学友会会則
(名 称)
第1条 本会は、 高千穂大学学友会と称する。
( 所在地 )
第2条 本会は、 事務所を高千穂大学内に置く。
(目 的)
第3条 本会は、 本学学風にのっとり、 全学一致して心身の修練を行い、 学
風の発揚と会員の親睦とを図ることをもって、目的とする。
(構 成)
第4条 本会は、 本学の学部学生をもって、 会員とする。
(組 織)
第5条 本会は、 その目的を達成するために、 役員会を置き、 そのもとに企
画局・会計局・会計監査局・広報局・書記局および次の各種団体を置く。
体育会、 学術文化団体連合会、 高千穂祭、ゼミナール連合および各
種実行委員会
2 体育会、 学術文化団体連合会、 高千穂祭、ゼミナール連合の運営に
当たっては、 それぞれの定める所によるものとする。
(役 員)
第6条 本会に次の役員を置き、会長以外の役員は、第5条の各局に所属する。
尚、 原則として副会長は局長を兼任しない。
会 長 1名
副会長 3名以内
幹 事 若干名
( 役員の選任 )
第7条 会長、 副会長は役員の中より選出する。
役員は本会会員より選出する。
2 選出方法については別途定める。
( 役員会 )
第8条 本会は、 役員をもって、 役員会を組織する。
2 役員会は、 会長の諮問に応ずるほか、 規約の制定および改廃、 予算
および決算、 その他、 会長において重要と認める事項を審議する。
(職 務)
第9条 会長は本会を統督し且つ代表する。
副会長は会長を補佐し、会長に事故あるときは、その事務を代行する。
企画局は本会運営に関する企画活動を行う。
会計局は本会運営に関する会計事務全般を処理する。
会計監査局は学友会、 体育会、 学術文化団体連合会、 高千穂祭、ゼ
ミナール連合の本部予算の会計監査を行う。
広報局は、 本会運営に関する広報活動を行う。
98
- ▲TOP