高千穂大学 学生生活の手引き

- ページ: 67
- 第 6 章 . 奨学金・表彰制度
高千穂大学奨学金 ( 給付 )
応募条件等の詳細は担当事務窓口にお問い合わせください。
■学費等免除奨学金制度
給
付
額
給 付 期 間
採 用 人 員
対 象 学 年
申込時期及び方法
応 募 条 件
当該年度授業料、 施設設備費及び教育充実費
1年間
若干名
1〜4年生
随時、 学生課に申し込む
入学後の経済状況の急変による修学困難な学生で、 所定
の単位を取得している者
■私費外国人留学生授業料減免奨学金制度
給
付
額 授業料の30% ( 場合により50% ) を減免
給 付 期 間 1年間 ( 半期ごとに成績による判定あり )
採 用 人 員 要件を満たした者
対 象 学 生 1〜4年生
申込時期及び方法 新入生は 4 月、 在学生は前年度の指定時期に学生課へ申し込む
応 募 条 件 留年生及び休学者を除く在留資格 「留学」 を有する私費外国人
留学生で、経済的に修学が困難な者 (学業、人物ともに良好で、
所定の単位を取得するなど別途条件があります)。
■公的資格取得支援奨学金制度
一定の資格を持つ学生が、 上位の資格を取得するために専門学校の講座を受
講する場合、 その受講料の半額 ( 上限10万円 ) を補助する制度です。 検定試験
の合否は問いません。 採用人数は春学期・秋学期各若干名で面接と学内成績に
より選考します。
申請は講座終了後になります (4/1 〜 9/30 に終了した講座での申し込み期間
は同年度の 10/1 〜 10/31、 10/1 〜 3/31 に終了した講座での申し込み期間
は翌年度の 4/1 〜 4/30)。 応募に当たっては本学規定の修業期間内に全講座日
程の 80% 以上出席したことが証明できる書類が必要です。 詳細については公的
資格取得支援奨学金制度ホームページをご覧ください。 本制度で対象とする受
講講座及び必要な前提資格は次の通りです。
67
- ▲TOP