高千穂大学 学生生活の手引き

- ページ: 54
- 第 4 章 . 学生生活
学内外での環境の維持・マナー
学内外環境の清潔・安全維持のため以下の事項に注意してください。 喫煙マ
ナーをはじめ、 本学学生として 「ふさわしくない言動」 を確認した際は、 厳重
なる対応をする場合があります。
「良識ある言動」 を心がけ、 学内外において本学学生としての自覚と誇りを持っ
て行動してください。
■マナーの励行
・ 近隣の住民に迷惑をかける行為は慎むこと。
・ たばこ・空缶・ビン・紙くず等の投げ捨て、 放置、 唾吐きの禁止。 自分で出し
たゴミは自分で所定の場所に捨てること。
・ 喫煙室及び特定屋外喫煙所以外での喫煙の禁止。
・ 指定場所以外への自転車・オートバイの乗入れ及び放置の禁止。
・ 学内外でのローラースケート及びスケートボードの使用禁止。
・ 西永福駅から大学への通学は、 次に示す順路にしたがって通行し、 道いっぱい
に広がっての通行や大声で話をしながらの通行はしないこと。
・ 正門周辺は自動車や自転車が多いので、 横断歩道を利用して事故に注意する
こと。
・ スマートフォン等の携帯機器を操作しながらの歩行、電車の乗り降りをしない。
また学内コンセントでの充電は禁止。
※1号館コモンルーム1、コモンルーム2、7号館2階ラウンジの USBコンセント
のみ充電可能。
・ ガムは紙などに包んでゴミ入れに捨てる。吐き捨てや机・椅子等に貼り付けない。
・トイレは皆で使用するので、 使用の際は次に使う人のことを考えて使用する。
・ 備え付けのトイレットペーパー以外は便器に流さない。 適量を適正に使う。
54
- ▲TOP