高千穂大学 学生生活の手引き

- ページ: 52
- 第 4 章 . 学生生活
■駐輪場利用時間
駐輪場 (アカデミック広場西側・5号館北側) 8:00 〜 21:30 まで
駐輪場 (1号館南側) 8:00 〜 18:30 まで(平日)
8:00 〜 15:30 まで(土曜日)
※学内行事などにより、 利用できない場合があります。
※自転車、オートバイは必ずその日に乗り帰ること。
■オートバイ通学 ( 登録制 ) について
本学におけるオートバイ通学は登録制となっています。 オートバイ通学を希望
する学生は、 以下の登録手続きを行ってください。 この登録手続きを行っていな
いオートバイで通学し、 万が一事故等に遭われた場合、 大学で加入する保険の
対象とならない場合がありますので、 必ず登録手続きをしてください。
① 交通安全講習会 ( 年 2 回実施予定 ) を受講する
② 「誓約書」、「本学学生による登下校時バイク通学に関する申請書」、「運…
転免許証のコピー」、「自賠責保険加入証のコピー」 を学生課に提出する
③ 必要書類提出後に交付される以下 3 つを各自で管理する
(1)「オートバイ通学許可証」 : 常に携帯すること
(2) 登録ステッカー:登録をしたオートバイのナンバープレート付近に貼ること
(3)「承諾書」:オートバイ通学の許可された期間中は無くさずに保管すること
*自賠責保険の有効期間を更新した場合及びオートバイに変更があった場合
には、 再度オートバイ通学許可手続きを行うこと ( 講習会受講不要 )。
*オートバイ通学に当たっては安全運転を心掛けるとともに、 所定の駐輪場を
使用し、 相当期間の放置や空ぶかし等の騒音を発生させるなどの迷惑行為を
行った場合は、 直ちにオートバイ通学許可を取り消します。
52
- ▲TOP