高千穂大学 学生生活の手引き

- ページ: 106
- 第 12 章 . 学則・規程
③ディプロマ・ポリシー
人間科学部の具体的目標として次の人材を育成します。
・個性化・多様化する社会で適切なコミュニケーションを交わすこと
ができるマインドとスキル・行動力・企画力を身につけた人材
・異文化理解の重要性を学び、 家族・組織・国家の関係性を理解で
きる人材
・人間の生涯にわたる成長・発達を支援するなど、 社会生活の構築や
コーディネートを担える人材
・人間の発達過程を学び、 生活における危機管理や社会保障の知識
を身につけた人材
・教養と社会モラルを兼ね備えた、 人間教育を実践できる人材
第2章 大学院、 学部、 学科及び収容定員
( 大学院、 学部、 学科及び収容定員 )
第4条 本学に、 次の大学院、 学部、 学科を置き、 その収容定員を次のとお
りとする。
大学院 経営学研究科 95 名 ( 入学定員 前期40名、 後期5名 )
商学部 商学科 920 名 ( 入学定員 230 名 )
経営学部 経営学科 920 名 ( 入学定員 230 名 )
人間科学部 人間科学科
人間科学専攻 280 名 ( 入学定員 70 名 )
児童教育専攻 80 名 ( 入学定員 20 名 )
2 大学院については、 別に定める。
第3章 学年、 学期及び休業日
(学 年)
第5条 本学の学年は、 毎年4月1日に始まり、 翌年3月31日に終わる。
(学 期)
第6条 学年は、 次の2期に分ける。
春学期 4月1日から9月30日
秋学期 10月1日から翌年3月31日まで
( 休業日 )
第7条 休業日は、 次のとおりとする。
(1) 日曜日
(2) 国民の祝日に関する法律 ( 昭和23年法律第178号 ) に規定する休日
(3) 学園創立記念日 5 月 27 日
(4) 春季休業日 3 月 21 日から 3 月 31 日まで
(5) 夏季休業日 8 月 6 日から 9 月 30 日まで
(6) 冬季休業日 12 月 25 日から翌年 1 月 8 日まで
106
- ▲TOP