高千穂大学 学生生活の手引き

- ページ: 75
- 第 7 章 . 学習
履修登録と単位取得
■履修登録
履修登録とは、 学生が学ぶ科目を授業時間割にしたがって選び登録することで
す。 履修登録は各学期始めの重要な手続きです。 履修登録は学生の自己責任に
より行います。 ガイダンスに出席して履修登録の説明及び変更点など重要事項を
確認のうえ、 各自の具体的な履修計画を立ててください。
詳しくは
「履修要項」を読み、わからないことは教務課に問い合わせてください。
■単位取得
授業科目における単位は、 履修登録をした科目の授業に出席し、 所定の学問
を修得して、 試験・レポート・平素の学習成績によって評価が行われ、 合格と判
定されたときにその科目の単位取得が認定されます。 こうして4年以上在学し卒
業に必要な単位数を修得することによって卒業できます。
詳しくは「履修要項」を読み、わからないことは教務課に問い合わせてください。
授業時間
1時限
2時限
3時限
4時限
5時限
9:00
∼10:30
10:40
∼12:10
13:00
∼14:30
14:40
∼16:10
16:20
∼17:50
休講と補講授業
■休講
大学の行事の時や科目担当教員に止むを得ない理由がある場合に休講するこ
とがあります。 その際は掲示で連絡します。 なお、 休講情報は T-Navi からも確
認ができます。
■補講授業
補講授業は、 授業日数が不足している場合、または授業の進行状況が遅れて
いると科目担当教員が判断した場合に実施されます。
補講が実施される際は掲示にて連絡します。 なお、 補講情報は T-Navi から
も確認ができます。
定期試験
試験は試験規程に基づいて実施しますので、「試験規程」 を熟読しておいてく
ださい。
75
- ▲TOP