高千穂大学 学生生活の手引き

- ページ: 3
- 目次
第 4 章 . 学生生活
学生証……………………………………………………………………………
オフィスアワー・アドバイザー制度について……………………………………
学生への伝達 (T-Navi、Gmail の転送設定方法 )……………………………
通学定期券の購入………………………………………………………………
学校学生生徒旅客運賃割引証 ( 学割証 ) について……………………………
教室・備品などの使用……………………………………………………………
忘れもの、拾得物… ……………………………………………………………
盗難防止に関する注意……………………………………………………………
留学生との交流……………………………………………………………………
オートバイ・自転車・自動車通学について… …………………………………
学内外での環境の維持・マナー…………………………………………………
ハラスメント防止… ………………………………………………………………
障がい等のある学生の相談窓口…………………………………………………
SNS 利用の際の注意事項… ……………………………………………………
違法薬物に関する注意……………………………………………………………
悪徳商法に注意……………………………………………………………………
クラブの設立・集会・行事などの手続き… ……………………………………
学内掲示・印刷物の配布・寄付金・アンケート・署名などの募集… ………
学則違反による懲戒について……………………………………………………
災害時における緊急医療救護所の案内等………………………………………
38
38
40
48
48
49
49
50
50
51
54
56
58
58
59
59
60
60
61
62
第 5 章 . 厚生と保険
定期健康診断……………………………………………………………………
学生教育研究災害傷害保険 ( 学研災 )… ………………………………………
初診料補助申請制度……………………………………………………………
国民年金への加入………………………………………………………………
スポーツ用具の貸出………………………………………………………………
アルバイトの紹介…………………………………………………………………
住まいの紹介………………………………………………………………………
弔慰金・見舞金……………………………………………………………………
64
64
65
65
65
66
66
66
第 6 章 . 奨学金・表彰制度
高千穂大学奨学金 ( 給付 )… ……………………………………………………
表彰………………………………………………………………………………
成績結果による順位算定のための前提条件……………………………………
高等教育の修学支援新制度 (文部科学省、(独)日本学生支援機構) について… ……
地方自治体奨学金…………………………………………………………………
3
67
68
70
72
74
- ▲TOP